なっとく!ほけん相談 ベストコンサルタント合同会社

私たちの強み
保険のご相談
保険の基礎知識
よくあるご質問
BEST通信
当社について
電話でのお問い合わせ
営業時間/9:00〜18:00
HOME
私たちの強み
保険のご相談
保険の基礎知識
よくあるご質問
BEST通信
当社について
電話でのお問い合わせ

がん患者 新たに年99万人

茂原市の保険代理店:なっとく!保険相談です。

「大腸」トップ 16年の実数集計

 厚生労働省は、20016年に新たにがんと診断された患者数は延べ99万人を
超えたと、17日付で発表した。すべての病院に患者データの届け出を義務付け
た「全国がん登録」という新たな制度による初の集計で、日本のがんの実態が
判明した。部位別では、大腸がんがトップだった。
 
 全国がん登録は、病院に届け出を義務化したがん登録推進法の施工に伴い、
16年から始まった。それ以前の登録制度は任意で、登録漏れが指摘されて
いた。 
 集計結果によると、16年のがんの新規患者数は99万5132人
(男性56万6575人、女性42万8499人、不明58人)。
施工前の登録をもとにした15年の患者数89万1445人
(男性51万926人、女性38万519人)に比べ、10万3687人も多かった。
 集計した国立がん研究センターによると、患者数が急増したというより、
さらに正確なデータが集まったためとみられる。

 部位ごとの患者数を見ると、大腸15万8127人(15.9%)、
胃13万4650人(13.5%)、肺12万5454人(12.6%)の順に多かった。

 15年と比べると、順位は同じだが、全体に占める割合は、胃や肺で
下がった。それぞれ原因となるピロリ菌の感染率や、喫煙率の低下を
反映したとみられる。
逆に、大腸は0.4㌽上がっており、食生活の欧米化などの影響がうかがえる。

 「全国がん登録」とは、
 がん患者の情報を国が一元管理する制度。
全病院と一部の診察所が登録する。正確な患者データをより早く把握でき、
がんの種類別、地域別の傾向を対策に生かせる。
希少がん患者の情報も集めやすくなり、治療法の開発促進が期待できる。
1人の患者に2種類のがんが見つかった場合は2人と数える。

1月17日付 読売新聞より抜粋

上部へスクロール