茂原市の保険代理店:なっとく!ほけん相談です。がん検診に関するニュースです。
国立がん研究センターなどの研究班は28日、2001年からの4年間にがんと診断された約5万7千人の10年生存率は55.5%だったと発表した。早期の乳がんや大腸がんは生存率が9割を超す。研究班は早期発見のための検診受診の重要さを訴えている。
01年~04年に全国の20のがん専門病院にかかった5~94歳の患者5万7147人が対象。全部位と18種の部位別に生存率を算出した。現在、診断された患者の生存率はもっと高いと推察される。全部位では00年~03年が対象の前回調査は58.5%。算出方法が変わり、同じ方法で比べると前回は54.2%で1.3ポイント上昇した。部位別では乳房(女性)82.8%、大腸65.9%、肺30.4%など。前立腺(男性)92.4%、甲状腺86.0%などが高かった。
進行度別でみると、全部位では早期の1期は80.6%。進行するにつれて下がり、4期は13.1%。部位別でも大腸や胃は1期で9割だったが、4期で見つかると1割を下回る。
研究班の猿木信裕・群馬県衛生環境研究所長は「早く発見するほど生存率は高い。がん検診を適切に受けるなどしてほしい」と話す。詳細は、全国がんセンター協議会のホームページ(http://www.zengankyo.ncc.go.jp/etc/)へ。
3/1付け朝日新聞デジタルより抜粋
早期発見で生存率が大きく変わる報告です。定期的ながん検診の重要性が益々増してきていますね。皆様もがん検診は定期的に受診しましょう。