8月1日から子ども医療費助成事業の所得制限を撤廃(茂原市)

茂原の保険代理店:なっとく!ほけん相談です。
今日は、茂原市民の方へ茂原市広報からの記事をお伝えします。

茂原市では、0歳から中学3年生までのお子さんを対象に、「子ども医療費助成受給券」を発行しています。
8月1日から子ども医療費助成制度の所得制度を撤廃し、中学3年生までのすべての子供が助成対象となります(8月1日以降受診分から有効)。
現在、「子ども医療費助成受給券」が発行されていない方については、申請が必要です。
※税申告がお済でない場合は、受給券を作成することができません。

今まで所得で制限されていた方は、申請してみましょう。

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

平素はご愛顧賜り、誠に有難うございます。
誠に勝手ながら、5月3日(水)~5月5日(金)まで休業とさせていただきますので、宜しくお願い致します。
尚、5月6日より通常営業致します。

自動車事故の緊急連絡先

富士火災 0120-220-557

東京海上 0120-119-110

2017年5月の休日当番医

2017年5月の休日在宅当番医

月 日 医療機関名
内科系
5月 3日 清水三郎医院
5月 4日 吉田医院
5月 5日 金坂医院
5月 7日 宮山医院
5月14日 茂原中央病院
5月21日 豊栄元氣クリニック
5月28日 大木医院

月 日 医療機関名
外科系
5月 3日 聖光会病院
5月 4日 宍倉病院
5月 5日 菅原病院
5月 7日 宍倉病院
5月14日 君塚病院
5月21日 宍倉病院
5月28日 公立長生病院

月 日 医療機関名
一宮地区
5月 3日 長島医院
5月 4日 いちのみやクリニック
5月 5日 K・Iクリニック
5月 7日 藤島クリニック
5月14日 清水医院
5月21日 長生八積医院
5月28日 よねもと整形外科
 
夜間救急
茂原市長生郡内では、1次救急と2次救急とわけて夜間の時間外救急に対応しています。
◎夜間急病診療所(1次救急)内科・小児科(初期診療)  
所 在 地  茂原市八千代1-5-4(長生郡市保健センター1階)
電  話 0475-24-1010
診療時間 午後8時~午後11時(年中無休)
夜間急病診療所では、救急の患者さんを対象に診療します。
◎夜間待機施設(2次救急)内科・外科(毎日午後8時~翌朝6時まで)
一次で対応出来ない患者さんの診療です。
夜間急病診療所の受付が終わった後は、夜間待機施設で診療します。
テレホン案内(0475-24-1011)でお知らせしています。(午後7時~翌朝6時まで)


Warning: Use of undefined constant free - assumed 'free' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/bes-con/www/wp/wp-content/themes/bescon/footer.php on line 15